2015年11月09日
レッスン
◆体験レッスン◆
ハーブに興味がある方は、ぜひ体験レッスンをお試し下さい。
■内容
・5つのハーブをご紹介し、ハーブの香りを楽しみます。
↓
・気分に合った香りのハーブを選び、お湯に浮かべて手浴を体験します
(手浴は、肩こり・頭痛等にも効果的です)
↓
・ティータイム(お菓子付)を楽しみながらプチレッスンを行います。
↓
・ハーブティー1回分をお土産としてお持ち帰りして頂きます。
■受講料
2000円 税別(テキスト代・お土産・お菓子付)
■時間
約1時間
◆ハーブティーコース(初級)◆
■内容
ハーブティー(お菓子付)を飲みながら、ハーブの特徴を学びます。
・3回に1回に実践を通して、様々な形でハーブを学んでいく基本的な講座内容です。
(③・⑥・⑨・⑫は実践です)
■金額 ( ハーブティーコース全12回)
入会金:なし
年会費:なし
受講料:66000円 税別(材料費・お菓子・お持ち帰り茶葉含む)
テキスト代:計2冊4000円 税別
希望者のみ:修了証10000円 税別
■時間:約1時間~1時間半
■カリキュラム
①ペパーミント
ハーブティーの基本的な入れ方/ドライハーブとフレッシュハーブ
②ジャーマン・カモミール
ハーブティーの効果的な飲み方/乳幼児に使うハーブ
③ラベンダー
ラベンダー石けん作り/アロマテラピーとは/予防医学とハーブ
④マロウ
四季ごとの不調に合ったハーブティー/ハーブの歴史/水出しマロウティー
⑤レモングラス
ハーブティーのブレンドテクニック/紅茶とハーブ/ジュースとハーブ
⑥レモンバーム
ハーバルバスパック作り/色々な入浴方法/フェイシャルスチーム
⑦ローズ・ローズヒップ・ハイビスカス
チンキとは/ローズチンキ作り
⑧オレンジフラワー・リンデンフラワー・レモンバーベナ
ストレスについて/不眠とハーブ
⑨マリーゴールド
ハーブクリーム作り/浸出湯について
⑩ローズマリー・セージ・タイム
ホワイトセージについて/ハーブを用いた浄化方法
⑪エキナセア・エルダー・ユーカリ
生活に活かすハーブ/万能スプレー作り
⑫ハーブティーブレンドレッスン
オリジナルブレンド作り/カウンセリング・ブレンドの実践
使用ハーブ・・・ エキナセア、エルダーフラワー、オレンジフラワー、カモミール、セージ、タイム、ハイビスカス、ペパーミント、マロウ、マリーゴールド、ユーカリ、ラベンダー、 リンデン、レモングラス、レモンバーベナ、レモンバーム、ローズ、ローズヒップ、ローズマリー等
◆メディカルコース(中級)◆
■内容
様々な症状に合ったハーブティーをいくつか臨床例を含めながら紹介していきます。
・ハーブや精油を使った実習が毎回レッスンに含まれ、ハーブティー(初級)コースより実践的な内容です。
・毎回のブレンドを通して、オリジナルブレンド力をつけます。
・このコースを受講されるとハーブインストラクターの資格習得が可能です。講師として活躍できるレベルに達します。
■金額 ( メディカルコース全10回)
入会金:なし
年会費:なし
受講料:74000円 税別(材料費・お菓子・お持ち帰り茶葉含む)
テキスト代:2冊4000円 税別
希望者のみ:修了証10000円 税別
■時間:約1時間半~2時間
■カリキュラム
①女性ホルモンとハーブ ラズベリーリーフの紹介
女性ホルモンについて/妊娠出産/チンキについて/ベビーローション作り
② 心のトラブルとハーブ セントジョンズワートの紹介
心のトラブルについて/植物油について/ハンドトリートメント
③頭痛とハーブ フィーバーフューの紹介
頭痛について/ハーブ効能の見分け方/バスソルト作り
④アレルギーとハーブ ネトルの紹介
アレルギーについて/色々な植物療法①/非加熱クリーム作り
⑤美肌とハーブ ヒースの紹介
肌トラブルについて/チャクラとハーブ①/クレイパック作り
⑥男性特有の症状とハーブ ソーパルメットの紹介
男性特有の症状/チャクラとハーブ②/リップクリーム作り
⑦感染症にハーブ ヒソップの紹介
感染症について/植物療法②/透明石鹸作り
⑧消化器系にハーブ メドゥスイートの紹介
消化器系の症状/ハーブの成分/ジンジャーシロップ作り
⑨外用ハーブ パセリの紹介
外用ハーブ/エディブルフラワーについて/パセリリンス作り
⑩ 高齢者・子供にハーブ ギンコウの紹介
高齢者とハーブ/子どもとハーブ/まとめ
使用ハーブ・・・ギンコウ、ジャスミン、ヒース、セントジョンズワート、ネトル、ヒソップ、パセリ、メドゥスイート、ラズベリーリーフ、ソーパルメット、フィーバーフュー等
◆クラフト作り◆
■内容
季節に合ったハーブクラフトの提案、毎回完結の単発レッスンです。
スタートはいつからでも可能で、基本「 月1レッスン12回の1年コース 」
ご希望があれば、月2回以上や集中で受講して頂くことも可能です!
また、ご興味のある講座のみ受講でも大歓迎です。
■金額3000円 税別 (お菓子付・材料費含む)
■時間:約1時間半~2時間
■カリキュラム
1月 柚子レッスン アイピロー作り
2月 カメリアレッスン 椿ヘアミスト作り
3月 ハーブ各概論 ハーバルハンドバス体験
4月 ハイビスカス&ローズヒップレッスン 色々なアレンジティ
5月 ローズレッスン モイストポプリ作り
6月 メリッサレッスン ハーブ染め体験
7月 ラベンダーレッスン ハーブボール作り
8月 モロッコレッスン 美肌パック作り
9月 ユーカリレッスン 咳止めクリーム作り
10月 カモミールレッスン カモミール石鹸作り
11月 生薬レッスン 生薬化粧水作り
12月 月桃レッスン 月桃ポプリ作り

各レッスンは、少人数制で行っています。
受講日は予約制で随時振り替え可能です。
お支払い、日程についてはご相談下さい。
また、出張レッスンもさせて頂いています。
お気軽にお問い合わせください。
tamikichi.kc.0804@docomo.ne.jp
ハーブに興味がある方は、ぜひ体験レッスンをお試し下さい。
■内容
・5つのハーブをご紹介し、ハーブの香りを楽しみます。
↓
・気分に合った香りのハーブを選び、お湯に浮かべて手浴を体験します
(手浴は、肩こり・頭痛等にも効果的です)
↓
・ティータイム(お菓子付)を楽しみながらプチレッスンを行います。
↓
・ハーブティー1回分をお土産としてお持ち帰りして頂きます。
■受講料
2000円 税別(テキスト代・お土産・お菓子付)
■時間
約1時間
◆ハーブティーコース(初級)◆
■内容
ハーブティー(お菓子付)を飲みながら、ハーブの特徴を学びます。
・3回に1回に実践を通して、様々な形でハーブを学んでいく基本的な講座内容です。
(③・⑥・⑨・⑫は実践です)
■金額 ( ハーブティーコース全12回)
入会金:なし
年会費:なし
受講料:66000円 税別(材料費・お菓子・お持ち帰り茶葉含む)
テキスト代:計2冊4000円 税別
希望者のみ:修了証10000円 税別
■時間:約1時間~1時間半
■カリキュラム
①ペパーミント
ハーブティーの基本的な入れ方/ドライハーブとフレッシュハーブ
②ジャーマン・カモミール
ハーブティーの効果的な飲み方/乳幼児に使うハーブ
③ラベンダー
ラベンダー石けん作り/アロマテラピーとは/予防医学とハーブ
④マロウ
四季ごとの不調に合ったハーブティー/ハーブの歴史/水出しマロウティー
⑤レモングラス
ハーブティーのブレンドテクニック/紅茶とハーブ/ジュースとハーブ
⑥レモンバーム
ハーバルバスパック作り/色々な入浴方法/フェイシャルスチーム
⑦ローズ・ローズヒップ・ハイビスカス
チンキとは/ローズチンキ作り
⑧オレンジフラワー・リンデンフラワー・レモンバーベナ
ストレスについて/不眠とハーブ
⑨マリーゴールド
ハーブクリーム作り/浸出湯について
⑩ローズマリー・セージ・タイム
ホワイトセージについて/ハーブを用いた浄化方法
⑪エキナセア・エルダー・ユーカリ
生活に活かすハーブ/万能スプレー作り
⑫ハーブティーブレンドレッスン
オリジナルブレンド作り/カウンセリング・ブレンドの実践
使用ハーブ・・・ エキナセア、エルダーフラワー、オレンジフラワー、カモミール、セージ、タイム、ハイビスカス、ペパーミント、マロウ、マリーゴールド、ユーカリ、ラベンダー、 リンデン、レモングラス、レモンバーベナ、レモンバーム、ローズ、ローズヒップ、ローズマリー等
◆メディカルコース(中級)◆
■内容
様々な症状に合ったハーブティーをいくつか臨床例を含めながら紹介していきます。
・ハーブや精油を使った実習が毎回レッスンに含まれ、ハーブティー(初級)コースより実践的な内容です。
・毎回のブレンドを通して、オリジナルブレンド力をつけます。
・このコースを受講されるとハーブインストラクターの資格習得が可能です。講師として活躍できるレベルに達します。
■金額 ( メディカルコース全10回)
入会金:なし
年会費:なし
受講料:74000円 税別(材料費・お菓子・お持ち帰り茶葉含む)
テキスト代:2冊4000円 税別
希望者のみ:修了証10000円 税別
■時間:約1時間半~2時間
■カリキュラム
①女性ホルモンとハーブ ラズベリーリーフの紹介
女性ホルモンについて/妊娠出産/チンキについて/ベビーローション作り
② 心のトラブルとハーブ セントジョンズワートの紹介
心のトラブルについて/植物油について/ハンドトリートメント
③頭痛とハーブ フィーバーフューの紹介
頭痛について/ハーブ効能の見分け方/バスソルト作り
④アレルギーとハーブ ネトルの紹介
アレルギーについて/色々な植物療法①/非加熱クリーム作り
⑤美肌とハーブ ヒースの紹介
肌トラブルについて/チャクラとハーブ①/クレイパック作り
⑥男性特有の症状とハーブ ソーパルメットの紹介
男性特有の症状/チャクラとハーブ②/リップクリーム作り
⑦感染症にハーブ ヒソップの紹介
感染症について/植物療法②/透明石鹸作り
⑧消化器系にハーブ メドゥスイートの紹介
消化器系の症状/ハーブの成分/ジンジャーシロップ作り
⑨外用ハーブ パセリの紹介
外用ハーブ/エディブルフラワーについて/パセリリンス作り
⑩ 高齢者・子供にハーブ ギンコウの紹介
高齢者とハーブ/子どもとハーブ/まとめ
使用ハーブ・・・ギンコウ、ジャスミン、ヒース、セントジョンズワート、ネトル、ヒソップ、パセリ、メドゥスイート、ラズベリーリーフ、ソーパルメット、フィーバーフュー等
◆クラフト作り◆
■内容
季節に合ったハーブクラフトの提案、毎回完結の単発レッスンです。
スタートはいつからでも可能で、基本「 月1レッスン12回の1年コース 」
ご希望があれば、月2回以上や集中で受講して頂くことも可能です!
また、ご興味のある講座のみ受講でも大歓迎です。
■金額3000円 税別 (お菓子付・材料費含む)
■時間:約1時間半~2時間
■カリキュラム
1月 柚子レッスン アイピロー作り
2月 カメリアレッスン 椿ヘアミスト作り
3月 ハーブ各概論 ハーバルハンドバス体験
4月 ハイビスカス&ローズヒップレッスン 色々なアレンジティ
5月 ローズレッスン モイストポプリ作り
6月 メリッサレッスン ハーブ染め体験
7月 ラベンダーレッスン ハーブボール作り
8月 モロッコレッスン 美肌パック作り
9月 ユーカリレッスン 咳止めクリーム作り
10月 カモミールレッスン カモミール石鹸作り
11月 生薬レッスン 生薬化粧水作り
12月 月桃レッスン 月桃ポプリ作り
各レッスンは、少人数制で行っています。
受講日は予約制で随時振り替え可能です。
お支払い、日程についてはご相談下さい。
また、出張レッスンもさせて頂いています。
お気軽にお問い合わせください。
tamikichi.kc.0804@docomo.ne.jp